活動報告
NEWS
令和5年3月22日 |
3月19日(日)17時から選挙事務所開きを行いました。 |
---|---|
令和5年3月9日 | 3月11日(土)15時から栗橋文化会館イリス2階大会議室にて会員拡大会議を開催。 |
令和5年2月6日 | TwitterとFacebook、Instagramをはじめました。 |
令和5年2月6日 | ホームページをリニューアルしました |
うめざわ佳一からのメッセージ

「夢は力」
ふるさとの思いを県政に!
私の活動の原動力は、ふるさとを良くしたいという『夢』です。
人は夢を描くことができます。未来の理想の姿を夢見て目標をたて、それを実現させようとすることが信念となり熱く燃え上がります。小さな夢でも大きな夢でも夢を持つことが人の原動力となり、自分自身に生きる勇気を与えてくれます。
しかし、夢を実現させるためにはチカラが必要なことも事実です。
特に政治の世界では、制度や法律を決めていくことが夢(目標)の実現につながります。そのためには現実的な政治力の結集が必要なのです。
私の夢は皆さんの夢です。私はこれからも市民目線を決して忘れずに、国政・県政・市政の中心にいて夢を実現するために働いてまいります。
私はこんな人物です
■昭和44年、栗橋町立栗橋東中学校卒業(吹奏楽部・トロンボーン)
■昭和47年、埼玉県立浦和商業高等学校卒業
■2年間スーパー勤務の後家業(八百亀)に従事
■平成元年、埼玉県商工会青年部連合会 第10・11代会長
■平成9年、栗橋町議会議員に当選(2期6年)
■平成15年、埼玉県議会議員 初当選(3期12年)
■平成22年、久喜市栗橋地区堤防強化対策協議会長
■平成31年、埼玉県議会議員 再選
■令和3年10月、第125代 埼玉県議会議長に就任
■他に中学校PTA副会長、消防団員、阪東太鼓会員、阪東神輿会会員等歴任
●趣味:吹奏楽、和太鼓、ゴルフ ●好きなタレント:桑田佳祐

漫画で解説する埼玉県議会議員(久喜市)としての活動報告






